こんにちは😊
今日は、フッ素の塗料についてお話します♪
フッ素塗料とは、蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合した塗料の
事を言います👷♂️
優れた耐久性や耐候性を持っているので、一般住宅だけでなく
大型建造物での塗装にも使われています❕
一般住宅で紫外線による劣化が激しい屋根を中心に、外壁やシャッターに
使われる事が多いです⚠️
フッ素塗料は耐用年数が長く、塗り替え頻度を少なくするのが可能です!
フッ素塗料のメリット・デメリットについて
【メリット】
★紫外線に強い・雨水に強い・酸化に強い・温度変化に強い
★雨と一緒に汚れを落とす・汚れが付着しにくい
★光沢が長持ちする
★酸性雨に強い
★藻やカビが付きにくく、紫外線の熱による劣化がしにくい
フッ素塗料で注目すべきメリットは耐久性・耐候性の高さです。
特に「4フッ化型」は変形や変色、劣化などがしにくい特性を持っています。
【デメリット】
★シリコン塗料の1.6倍ほど高い
★ヒビが入ることもある
★塗膜の耐久性が低下していない場合は塗料の密着性が悪い
フッ素塗料の塗膜は、硬くて親水性を持つため塗り替える際に塗料の
密着を妨げる可能性が高いです。
フッ素塗料ってどんな所にオススメなの?こんな方にオススメです😊
★光沢のある仕上がりにしたい
★トータルコストを節約したい
フッ素塗料は、住宅の外壁用塗料の中では耐用年数が比較的長く、親水性や防汚性能も優れていて美観が長く保てます😎
ひび割れしやすいというデメリットもあるため、施工に慣れた業者に任せた方が安心です。
何かご相談等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいね👍
塗装工事・外壁塗装等で何かご相談等ありましたら
お気軽にお問い合わせくださいね💌
インスタグラムも行っていますので是非よろしくお願いします🙌