防水工事の流れ


こんにちは😊


防水工事の流れをご紹介していきます♪


防水工事と聞くと、水道回りの工事のことだとお考えの方も多いのでは

ないでしょうか。

防水工事とは、建築物における降雨水を遮断し、漏水を防ぐ工事のことです。

防水工事は、住宅やビル・工場などの建造物においてなくてはならない

重要な工事です。


高圧洗浄で汚れを落とす

高圧水発生装置で加圧した高圧水を噴射するので、砂やホコリ、有害物質などの汚れを衝撃で落とすことができます。


下地処理・下塗り作業

目地部分などは、コンクリートが古くなったためでこぼこしていたり、長年の厳しい環境や経年劣化によりひび割れが多く発生していたり、露出防水などの場合はひび割れも多く発生していたりします。


防水シートの貼り付け・脱気筒取付

下地処理や下塗りが終わると、メインとなる防水シートを張ります。風などに強く頑丈であることから、雨漏りを防ぐことができます。

防水塗布

ウレタン防水は塗料条のウレタンゴムを塗って防水層を施工する工法で、塗装による防水工事では通常2回防水層を施工します。


トップコート

最後の仕上げとして、塗装が剥がれたりシートのつなぎ目部分から水分が入らないように、2回トップコートを塗り重ねます。

防水層が二層になることから耐久性が増し、仕上がりが綺麗になります。



防水工事は、雨水などの侵入を防ぎ、建物を守ってくれる役割があります。

また、シミや変色を防いでくれるため、美観維持にも役立ちます。

防水工事の目的と、施工の基本的な流れを理解しておくと役に立つかと

思います😊




塗装工事・外壁塗装等で何か気になる事やご相談ありましたら

お気軽にお問い合わせください💌

インスタグラムも行っていますので是非よろしくお願いします🙌

https://www.instagram.com/K.seiei