サイディング外壁 種類

こんにちは😀

サイディング外壁の種類についてお話します♪


サイディングとは、建物の外壁に使用する外壁材の1種です。

外壁の施工方法には「湿式」と「乾式」の2種類があります。


サイディングを採用している住宅は、全体の7割以上にもなります。


金属製サイディング

柄付けされた金属坂と断熱効果のある裏打材によって構成された

外壁材です。

耐久性・断熱性を重視したい・洗練されたスタイリッシュなデザインが好きな方におすすめです👍


樹脂系サイディング

日本ではあまり見かけないサイディング。

プラスチックの一種である「塩化ビニル樹脂」を主原料として作られた

薄い板状の外壁材のことを指します。

メンテナンスの手間が少なく、費用を抑えたい方におすすめです👍


木質系サイディング

天然の木に塗装をして仕上げたものです。

本物の木を使ってますので全く同じデザインはありません。

木の温かみを出したい方におすすめです👍


窯業系サイディング

デザインの種類が豊富なことや素材自体が安くて初期費用を抑えることが出来ることから人気があります。

木目調・レンガ調・タイル調などさまざまなデザインがあります。

デザインにこだわりたい方におすすめです👍


事前に優先順位を決めておくといいですね😊

何かご相談ありましたらお気軽お問い合わせください💌


インスタグラムも行ってますので是非よろしくお願いします🙌

https://www.instagram.com/K.seiei