外壁リフォーム 雨漏り

外壁から雨漏りする原因と対処法!!!


外壁から雨漏りする原因

・サイディングのシーリング材の劣化

・外壁にできた太さ3㎜以上のヒビ

・サイディングの反り、壁の変形

・水切り金具のサビや劣化

・サイディングやモルタルの破損


外壁から雨漏りがすると出る症状

・壁紙に雨水によるしみできる

・雨がふると、雨水が窓枠から落ちていく

・壁紙の内側がカビてはがれてくる

・壁がカビ臭くなる

・壁が湿っぽい

・壁に水滴が浮いている

このような症状がでた場合雨漏りがひどくなっている場合が多いです。


雨漏りを放っておく危険性

外壁の内部まで水が侵入して湿気やカビの原因となります。

断熱材が侵入しになれば、そこにカビが生えることも

あるでしょう。

壁内の木材が腐食する可能性もあります。

家自体の寿命が短くなりますし、カビが生えると空気中にカビの胞子が

まざり、アレルギーの原因ともなります。


雨漏りが起こってる可能性

・シーリング材が劣化してひび割れたり一部がはがれたりしている外壁

・一部がへこんだり、破損している外壁

・幅が3mm以上あるひびが入っている外壁

・水切り金具が腐食している外壁


応急処置

台風などの被害時に外壁から雨漏りがしていることが

分からなかった場合、雨漏りの原因と思われる場所にビニールシートを

かぶせたり、防水テープを貼ったりしましょう。

一時的に雨漏りを止めることができます。あくまでも応急処置です😎


手入れ不足や環境によって外壁から雨漏りする可能性があります。

外壁のチェックをしっかりし、雨漏りする可能性がある劣化を見つけたら

早めに補修しましょう✨👍

気になる事があればご相談お待ちしております💌


その他にも塗装工事・外壁塗装等のご相談等ありましたら

お気軽にお問い合わせくださいね💌


インスタグラムも行っていますので是非よろしくお願いします🙌

https://www.instagram.com/K.seiei