こんにちは😊
今日も天気が優れないですね。とても寒く雪が降っています⛄
シーリングとはご存じですか?
外壁塗装においてシーリングは簡単にうとコーキング材という
液体をお住いの外壁に生じたひび割れや外壁材同士の隙間窓枠の
緑などに注入し隙間を埋める工事の事です💡
【シーリングが使われる場所】
外壁塗装において、サイディングボードやALCパネルなど、ボードやパネルをつなぎ合わせるタイプの外壁材で目地を埋めるためにシーリングが使われます。
家の中では、お風呂の浴槽と壁の隙間、キッチンや洗面台
まわりなど、水を使う場所で防水性を高めるために使われることが多いです。
ご自宅のシーリングにこんな症状は出ていますか?💦
★ひび割れ
★肉痩せ
★破断
【シーリングの役割としては】
★クッション
★内部への雨水や水分の侵入を防ぐ
★補修
シーリングは3年から5年もすれば劣化してきます。
シーリングを交換することを「シーリングの打ち替え」といいます。
シーリングは紫外線にあたると劣化が早まりますから、場所によって異なりますが、10年を打ち替えの目安にします😎
大事なお家ですので何かありましたらご連絡お待ちしております💌
塗装工事・外壁塗装等で何か気になる事やご相談ありましたら
お気軽にお問い合わせください💌
インスタグラムも行っていますので是非よろしくお願いします🙌