雨漏り・漏水はどこから?


おはようございます😊

雨漏りや漏水の原因についてお話します♪


【天井の雨漏りの原因】


屋根の劣化や破損やズレ

屋根板金や瓦のズレ、破損が原因で破損部分から少しずつ雨水が侵入し、シミや雨だれを起こす可能性が考えられます。

屋根板金の浮きや釘のゆるみ、屋根部分の防水シートの劣化の可能性もあります。


天井版より高い位置の外壁の割れ・劣化

外壁のひび割れは窓の周辺に起こりやすく、天井よりも高い位置に窓がある場合はその周辺に劣化や割れが起きている可能性があります。



屋上の設備の不具合

天井からの雨漏りの場合、屋根ではなく屋上の防水コートの剥がれや排水溝の詰まりによって雨漏りを引き起こしていることも考えられます。



【外壁からの雨漏りの原因】


外壁材の劣化・ひび割れ・破損

壁紙やクロスのシミ・剥がれがある場合は、外壁材の劣化やひび割れによって雨漏りが起こっている可能性があります。


防湿シートの破損

室内の壁に水滴が付いている・黒カビが発生している場合は、室内の壁にある防湿シートの破損・劣化が原因である可能性も考えられます。


外壁コーキングの劣化・隙間

家の外から中に繋げているため、壁に穴を開け、周りをコーキング材で埋めて雨水などが入らないよう施工されていますが、コーキングが劣化して剥がれたり、痩せたりすることで雨水が侵入している可能性も考えられます。


【窓サッシやベランダからの雨漏りの原因】


ベランダ床面の防水増の劣化・ベランダ経年劣化

ベランダ床面の防水層の劣化・ベランダと外壁のつなぎ目の部分の経年劣化・手すり部分の劣化などが雨漏りを起こす原因として考えられる箇所です。


窓サッシ周りのコーキングの劣化

コーキング材が経年による劣化などでひび割れや裂けを起こし、そこから雨水が入り込むパターンが考えられます。



ご自宅等で何かお困りな事ありましたらお気軽にお問い合わせください💌

大切なお家はご自身で守っていき、快適な環境にしましょうね😊




その他にも塗装工事・外壁塗装等でのご相談等ありましたら

お気軽にお問い合わせください💌

インスタグラムも行っていますので是非よろしくお願いします🙌

https://www.instagram.com/K.seiei